講演会「スパコン「京」でわかったこと。次のスパコンでできること。」開催(10月8日・神戸)※テクノオーシャン2016
スーパーコンピュータ「京」を小学生の方にも知っていただくため、神戸で講演会を開催します。テクノオーシャンは二年に一回神戸で開催されている催しです。
※当イベントは満席となり予約を締め切りました。ご了承ください。
「京」の見学をご希望の方は、11月5日の計算科学研究機構の一般公開にぜひお越しください。
イベント名 | テクノオーシャン2016 【講演会】スパコン「京」でわかったこと。次のスパコンでできること。 |
主催 | テクノオーシャン・ネットワークなど |
共催 | 宇宙航空研究開発機構、神戸市、理研計算科学研究機構など |
開催日時 | 2016年10月8日(土) 15:15-16:45 ※テクノオーシャン2016の会期は10月6日(木)~8日(土) |
場所 | 神戸国際展示場 2号館 3階3A会議室 アクセス |
プログラム(講演) |
新発見!!海のせかい教室 4 「スパコン「京」でわかったこと。次のスパコンでできること。」 ● スーパーコンピュータ はじめの一歩! ● スパコンが映し出すもう一つの地球 ● ダークマターの海に浮かぶ銀河 |
定員 | 270名(先着順) |
チラシ | PDF版(608MB) |
参加登録 |
※当イベントは満席となり予約を締め切りました。ご了承ください。
※入場無料 |
問合せ先
理研計算科学研究推進室
Tel: 078-940-5625
Email: aics-koho[at]riken.jp
※[at]を @ に変更してください