理化学研究所 計算科学研究機構

メニュー
メニュー

講義(コースから探す方へ)

難易度(受講対象)
レベル1 : 一般(サイエンスに興味のある一般の方)
レベル2 : 大学院マスターレベル(サイエンスに造詣のある一般~今後志学する方)
レベル3 : 専門レベル(より専門的な知識を深めたい方)

AICS公開ソフト講習会

2017.03.28 PDF レベル3 2016年度 第22回 AICS公開ソフト講習会「KMATHLIB」①~②
2016.12.08 動画 レベル3 2016年度 第15回 AICS公開ソフト講習会「XcalableMP」④
2016.12.08 動画 レベル3 2016年度 第15回 AICS公開ソフト講習会「XcalableMP」①~③
2016.10.05 動画 レベル3 2016年度 第10回AICS公開ソフト講習会 「京」でもPCでも使える!次世代可視化ソフトウェア「HIVE」初心者向け講習会⑥
2016.10.05 動画 レベル3 2016年度 第10回AICS公開ソフト講習会 「京」でもPCでも使える!次世代可視化ソフトウェア「HIVE」初心者向け講習会①~⑤
2016.09.07 動画 レベル3 2016年度 第9回AICS公開ソフト講習会 「SCALE」①②③
2016.03.23 動画 レベル3 2015年度 第15回AICS公開ソフト講習会⑤ 「Darshan」
2016.03.23 動画 レベル3 2015年度 第15回AICS公開ソフト講習会④ 「Carp」
2016.03.23 動画 レベル3 2015年度 第15回AICS公開ソフト講習会③ 「PVAS」
2016.03.23 動画 レベル3 2015年度 第15回AICS公開ソフト講習会② 「MPICH」
2016.03.23 動画 レベル3 2015年度 第15回AICS公開ソフト講習会① 「PRDMA」
2016.02.10 動画 レベル3 2015年度 第11回AICS公開ソフト講習会「Eclipse PTP and TAU for K/FX10」
2015.09.02 動画 レベル3 2015年度 第6回AICS公開ソフト講習会 「HIVE」
2015.07.22 動画 レベル3 2015年度 第3回AICS公開ソフト講習会「FDPS」 ④ サンプルコード解説
2015.07.22 動画 レベル3 2015年度 第3回AICS公開ソフト講習会「FDPS」 ③ APIと内部構造
2015.07.22 動画 レベル3 2015年度 第3回AICS公開ソフト講習会「FDPS」② 概要説明
2015.07.22 動画 レベル3 2015年度 第3回AICS公開ソフト講習会「FDPS」① イントロダクション
2015.07.15 動画 レベル3 2015年度 第2回AICS公開ソフト講習会「FFV-C」
2015.01.16 動画 レベル3 2014年度 第11回AICS公開ソフト講習会「PMlib」
2014.12.18 動画 レベル3 2014年度 第10回AICS公開ソフト講習会 「Xcalable MP」
2014.11.11 動画 レベル3 2014年度 第9回AICS公開ソフト講習会 「K MapReduce」
2014.06.17 動画 レベル3 2014年度 第4回AICS公開ソフト講習会「GENESIS」講義

Copyright © 理化学研究所 計算科学研究機構 https://aics.riken.jp/jp/

計算生命科学の基礎(2016)

2017.01.24 動画 レベル2 計算生命科学の基礎Ⅲ 計算生命科学がもたらすものへの期待①~③
2017.01.17 動画 レベル2 計算生命科学の基礎Ⅲ  全脳アーキテクチャ・アプローチ:脳全体のアーキテクチャに学び人間のような汎用人工知能の構築を目指す①~③
2016.12.13 動画 レベル2 計算生命科学の基礎Ⅲ  創薬における計算生命科学:インフォマティクスとシミュレーションを融合したインシリコスクリーニング①~③
2016.12.06 動画 レベル2 計算生命科学の基礎Ⅲ ドッキングソフトの原理と実際①~③
2016.11.29 動画 レベル2 計算生命科学の基礎Ⅲ 分子シミュレーションを活用した創薬支援技術①~③
2016.11.22 動画 レベル2 計算生命科学の基礎Ⅲ QM/MM法を用いたタンパク質機能解析①~③
2016.11.15 動画 レベル2 計算生命科学の基礎Ⅲ フラグメント分子軌道法の基礎と応用①~③
2016.10.25 動画 レベル2 計算生命科学の基礎Ⅲ ゲノム・タンパク質のバイオインフォマティクス入門①~③
2016.10.18 動画 レベル2 計算生命科学の基礎Ⅲ ゲノム情報からの生命現象・病理現象の統計解析①~③
2016.10.11 動画 レベル2 計算生命科学の基礎Ⅲ ゲノムに記された遺伝ビッグデータを読む①~③
2016.10.04 動画 レベル2 計算生命科学の基礎Ⅲ 計算生命科学の概要①~②

Copyright © 理化学研究所 計算科学研究機構 https://aics.riken.jp/jp/ 神戸大学計算科学教育センターhttp://www.eccse.kobe-u.ac.jp/

計算生命科学の基礎(2015)

2016.02.03 動画 レベル2 大規模計測と大規模計算の時代の脳科学
2016.01.13 動画 レベル2 フラグメント分子軌道法によるタンパク質ーリガンド相互作用の高精度解析と創薬への応用
2015.12.09 動画 レベル2 QM/MMシミュレーションによるタンパク質機能解析
2015.12.02 動画 レベル2 分子動力学計算を活用したインシリコ創薬
2015.11.25 動画 レベル2 分子動力学計算によるタンパク質の機能解析
2015.11.18 動画 レベル2 タンパク質の量子化学計算
2015.11.04 動画 レベル2 到来する大規模生命情報の解析に備えて
2015.10.21 動画 レベル2 生物システムの設計:システム生物学から合成生物学へ
2015.10.07 動画 レベル2 はじめに:計算生命科学の概要

Copyright © 理化学研究所 計算科学研究機構 https://aics.riken.jp/jp/ 神戸大学計算科学教育センターhttp://www.eccse.kobe-u.ac.jp/

計算科学技術特論A(2017)

2017.07.27 動画 レベル3 配信講義 計算科学技術特論A (2017) 第15回
2017.07.20 動画 レベル3 配信講義 計算科学技術特論A (2017) 第14回
2017.07.13 動画 レベル3 配信講義 計算科学技術特論A (2017) 第13回
2017.07.06 動画 レベル3 配信講義 計算科学技術特論A (2017) 第12回
2017.06.29 動画 レベル3 配信講義 計算科学技術特論A (2017) 第11回
2017.06.22 動画 レベル3 配信講義 計算科学技術特論A (2017) 第10回
2017.06.15 動画 レベル3 配信講義 計算科学技術特論A (2017) 第9回
2017.06.08 動画 レベル3 配信講義 計算科学技術特論A (2017) 第8回
2017.06.01 動画 レベル3 配信講義 計算科学技術特論A (2017) 第7回
2017.05.25 動画 レベル3 配信講義 計算科学技術特論A (2017) 第6回
2017.05.18 動画 レベル3 配信講義 計算科学技術特論A (2017) 第5回
2017.05.11 動画 レベル3 配信講義 計算科学技術特論A (2017) 第4回
2017.04.27 動画 レベル3 配信講義 計算科学技術特論A (2017) 第3回
2017.04.20 動画 レベル3 配信講義 計算科学技術特論A (2017) 第2回
2017.04.13 動画 レベル3 配信講義 計算科学技術特論A (2017) 第1回

Copyright © 理化学研究所 計算科学研究機構 https://aics.riken.jp/jp/ 大阪大学ナノサイエンスデザイン教育研究センター http://www.insd.osaka-u.ac.jp/

計算科学技術特論B(2016)

2016.07.28 動画 レベル3 配信講義 計算科学技術特論B (2016) 第15回
2016.07.21 動画 レベル3 配信講義 計算科学技術特論B (2016) 第14回
2016.07.14 動画 レベル3 配信講義 計算科学技術特論B (2016) 第13回
2016.07.07 動画 レベル3 配信講義 計算科学技術特論B (2016) 第12回
2016.06.30 動画 レベル3 配信講義 計算科学技術特論B (2016) 第11回②
2016.06.30 動画 レベル3 配信講義 計算科学技術特論B (2016) 第11回①
2016.06.23 動画 レベル3 配信講義 計算科学技術特論B (2016) 第10回
2016.06.16 動画 レベル3 配信講義 計算科学技術特論B (2016) 第9回
2016.06.09 動画 レベル3 配信講義 計算科学技術特論B (2016) 第8回
2016.06.02 動画 レベル3 配信講義 計算科学技術特論B (2016) 第7回
2016.05.26 動画 レベル3 配信講義 計算科学技術特論B (2016) 第6回
2016.05.19 動画 レベル3 配信講義 計算科学技術特論B (2016) 第5回
2016.05.12 動画 レベル3 配信講義 計算科学技術特論B (2016) 第4回
2016.04.21 動画 レベル3 配信講義 計算科学技術特論B (2016) 第3回
2016.04.14 動画 レベル3 配信講義 計算科学技術特論B (2016) 第2回
2016.04.07 動画 レベル3 配信講義 計算科学技術特論B (2016) 第1回

Copyright © 理化学研究所 計算科学研究機構 https://aics.riken.jp/jp/ 大阪大学ナノサイエンスデザイン教育研究センター http://www.insd.osaka-u.ac.jp/

研究者インタビュー

2016.04.02 動画 レベル1 計算科学の世界 ~「京」がつくる時代~ メッセージムービー 曽田繁利さん (理研AICS 量子系物質科学研究チーム)
2016.04.02 動画 レベル1 計算科学の世界 ~「京」がつくる時代~ メッセージムービー 松永康佑さん (理研AICS 粒子系生物物理研究チーム)
2016.03.10 動画 レベル1 研究者に聞く‐vol.4-山下雄史&篠田恵子
2015.03.31 動画 レベル1 研究者に聞く‐vol.3-高橋恒一チームリーダー
2014.09.02 動画 レベル2 格子QCDシミュレーションで核力の謎に迫る
2014.01.09 動画 レベル1 研究者に聞く‐vol.2‐Jan Moren
2014.01.09 動画 レベル1 研究者に聞く‐vol.1-小林千草研究員
2013.03.08 動画 レベル1 計算科学の世界 ~「京」がつくる時代~ メッセージムービー 中村宜文さん (理研AICS連続系場の理論研究チーム)
2013.03.08 動画 レベル1 計算科学の世界 ~「京」がつくる時代~ メッセージムービー 小野謙二さん (理研AICS可視化技術研究チーム)
2012.11.28 動画 レベル1 計算科学の世界 ~「京」がつくる時代~ メッセージムービー 丸山直也さん (理研AICSプログラム構成モデル研究チーム)
2012.11.28 動画 レベル1 計算科学の世界 ~「京」がつくる時代~ メッセージムービー 森本元太郎さん (理研AICSプロセッサ研究チーム)

Copyright © 理化学研究所 計算科学研究機構 https://aics.riken.jp/jp/ 

ISSA Summer School 2015

2015.08.13 動画 レベル3 Towards an Enactive Origin of Life
2015.08.13 動画 レベル3 Collective effects and the emergence of robust behavior
2015.08.12 動画 レベル3 Lecture2 The embodied mind; Philosophy and emotions
2015.08.12 動画 レベル3 Lecture1 The embodied mind; Philosophy and emotions
2015.08.10 動画 レベル3 Toward the neural cause of visual perception
2015.08.10 動画 レベル3 Artificial Empathy
2015.08.10 動画 レベル3 Emergence of self awareness in robots based on predictive learning
2015.08.06 動画 レベル3 Lecture2 Emergence of self: Development of social cognition from perinatal period ①
2015.08.06 動画 レベル3 Lecture1 Emergence of self: Development of social cognition from perinatal period
2015.08.05 動画 レベル3 Lecture2 Intentionality and pre-reflective consciousness
2015.08.05 動画 レベル3 Lecture1 Intentionality and pre-reflective consciousness
2015.08.04 動画 レベル3 Lecture2 Neural correlates of consciousness・Disorders of conscious perception
2015.08.04 動画 レベル3 Lecture1 Neural correlates of consciousness・Disorders of conscious perception
2015.08.03 動画 レベル3 Lecture2 Towards understanding consciousness/awareness: an overview
2015.08.03 動画 レベル3 Lecture1 Towards understanding consciousness/awareness: an overview

Copyright © 地球生命研究所 http://www.elsi.jp/ 理化学研究所 計算科学研究機構 https://aics.riken.jp/jp/ ELSI Origins Network http://eon.elsi.jp/mol/

RIKEN AICS HPC Summer School 2015

2015.08.21 動画 レベル2 「RIKEN AICS HPC Summer School 2015」ハイブリッド並列化講義(2)
2015.08.21 動画 レベル2 「RIKEN AICS HPC Summer School 2015」ハイブリッド並列化講義(1)
2015.08.21 動画 レベル2 「RIKEN AICS HPC Summer School 2015」OpenMP入門+ハイブリッド並列化への道
2015.08.20 動画 レベル2 「RIKEN AICS HPC Summer School 2015」並列有限要素法(1)
2015.08.20 動画 レベル2 「RIKEN AICS HPC Summer School 2015」MPI課題解説(1)
2015.08.20 動画 レベル2 「RIKEN AICS HPC Summer School 並列有限要素法(3)
2015.08.20 動画 レベル2 「RIKEN AICS HPC Summer School 2015」並列有限要素法(2)
2015.08.19 動画 レベル2 「RIKEN AICS HPC Summer School 2015」MPI講義(4)
2015.08.19 動画 レベル2 「RIKEN AICS HPC Summer School 2015」MPI講義(3)
2015.08.19 動画 レベル2 「RIKEN AICS HPC Summer School 2015」 MPI課題解説(1)
2015.08.18 動画 レベル2 「RIKEN AICS HPC Summer School 2015」MPI講義(1)
2015.08.18 動画 レベル2 「RIKEN AICS HPC Summer School 2015」並列有限要素法への道
2015.08.18 動画 レベル2 「RIKEN AICS HPC Summer School 2015」MPI講義(2)
2015.08.17 動画 レベル2 「RIKEN AICS HPC Summer School 2015」地震シミュレーションとHPC
2015.08.17 動画 レベル2 「RIKEN AICS HPC Summer School 2015」有限要素法:アルゴリズムとプログラミング(2)
2015.08.17 動画 レベル2 「RIKEN AICS HPC Summer School 2015」有限要素法:アルゴリズムとプログラミング(1)
2015.08.17 動画 レベル2 「RIKEN AICS HPC Summer School 2015」イントロダクション

Copyright © 理化学研究所 計算科学研究機構 https://aics.riken.jp/jp/

RIKEN AICS HPC Spring School 2015

2015.03.06 動画 レベル3 「Spring School 2015」 講義10‐MPI-IO
2015.03.06 動画 レベル3 「Spring School 2015」 講義9‐MPI(コミュニケータとデータタイプ)
2015.03.06 動画 レベル3 「Spring School 2015」 講義8‐MPI講義(片方向通信)
2015.03.05 動画 レベル3 「Spring School 2015」 講義7‐OpenMPによる並列化実装(2)
2015.03.05 動画 レベル3 「Spring School 2015」 講義6‐OpenMPによる並列化実装(1)
2015.03.05 動画 レベル3 「Spring School 2015」 講義5‐リオ-ダリング手法(2)
2015.03.05 動画 レベル3 「Spring School 2015」 講義4‐リオ-ダリング手法(1)
2015.03.04 動画 レベル3 「Spring School 2015」 講義3‐ICCG法によるポアソン方程式ソルバー(2)
2015.03.04 動画 レベル3 「Spring School 2015」 講義2‐ICCG法によるポアソン方程式ソルバー(1)
2015.03.04 動画 レベル3 「Spring School 2015」 講義1‐スーパーコンピュータを使う技術(概説)

Copyright © 理化学研究所 計算科学研究機構 https://aics.riken.jp/jp/

RIKEN AICS HPC Summer School 2014

2014.08.08 動画 レベル2 「Summer School 2014」 ハイブリッド並列化講義(2)
2014.08.08 動画 レベル2 「Summer School 2014」 ハイブリッド並列化講義(1)
2014.08.08 動画 レベル2 「Summer School 2014」 OpenMP+ハイブリッド並列化への道
2014.08.07 動画 レベル2 「Summer School 2014」 並列有限要素法(2)
2014.08.07 動画 レベル2 「Summer School 2014」 並列有限要素法(1)
2014.08.07 動画 レベル2 「Summer School 2014」 MPI課題解説(2)
2014.08.06 動画 レベル2 「Summer School 2014」 MPI講義(4)
2014.08.06 動画 レベル2 「Summer School 2014」 MPI講義(3)
2014.08.06 動画 レベル2 「Summer School 2014」 MPI課題解説(1)
2014.08.05 動画 レベル2 「Summer School 2014」 MPI講義(2)
2014.08.05 動画 レベル2 「Summer School 2014」 MPI講義(1)
2014.08.05 動画 レベル2 「Summer School 2014」 並列有限要素法への道
2014.08.04 動画 レベル2 「Summer School 2014」 有限要素法 アルゴリズムとプログラミング(2)
2014.08.04 動画 レベル2 「Summer School 2014」 有限要素法 アルゴリズムとプログラミング(1)
2014.08.04 動画 レベル2 「Summer School 2014」 気候・気象シミュレーションとHPC:‐京における全球雲解像モデルNICAMの取り組みを通して
2014.08.04 動画 レベル2 「Summer School 2014」 イントロダクション

Copyright © 理化学研究所 計算科学研究機構 https://aics.riken.jp/jp/

RIKEN AICS HPC Spring School 2014

2014.03.07 動画 レベル3 「Spring School 2014」 講義6 「Xcalable MP」並列プログラミング言語入門
2014.03.07 動画 レベル3 「Spring School 2014」 講義5‐AICS公開ソフトの紹介
2014.03.06 動画 レベル3 「Spring School 2014」 講義4‐多重格子法
2014.03.06 動画 レベル3 「Spring School 2014」 講義3-共役勾配法(CG法)
2014.03.05 動画 レベル3 「Spring School 2014」 講義2‐プログラムの並列化
2014.03.05 動画 レベル3 「Spring School 2014」 講義1‐離散化とその解法 ~熱伝導方程式を例として~

Copyright © 理化学研究所 計算科学研究機構 https://aics.riken.jp/jp/

計算科学技術特論B

2014.07.24 動画 レベル3 インテルXeonPhiコプロセッサー向け最適化、並列化概要
2014.07.17 動画 レベル3 OpenACC・CUDAによるGPUコンピューティング
2014.07.10 動画 レベル3 大規模量子化学計算2
2014.07.03 動画 レベル3 大規模量子化学計算1
2014.06.26 動画 レベル3 大規模MD並列化の技術2
2014.06.19 動画 レベル3 大規模MD並列化の技術1
2014.06.12 動画 レベル3 オーダーN法2
2014.06.05 動画 レベル3 オーダーN法1
2014.05.29 動画 レベル3 大規模系での高速フーリエ変換2
2014.05.22 動画 レベル3 大規模系での高速フーリエ変換1
2014.05.15 動画 レベル3 アプリケーションの性能最適化の実例2
2014.05.08 動画 レベル3 アプリケーションの性能最適化の実例1
2014.04.24 動画 レベル3 アプリケーションの性能最適化2 (CPU単体性能最適化)
2014.04.17 動画 レベル3 アプリケーションの性能最適化1 (高並列性能最適化)
2014.04.10 動画 レベル3 スーパーコンピュータとアプリケーションの性能

Copyright © HPCI戦略プログラム分野2「新物質・エネルギー創生」 http://www.cms-initiative.jp/ja

計算科学技術特論A

2013.07.18 動画 レベル3 第15回 量子化学計算の大規模化2
2013.07.18 動画 レベル3 第14回 量子化学計算の大規模化1
2013.07.11 動画 レベル3 第13回 古典分子動力学法の高速化2
2013.07.04 動画 レベル3 第12回 古典分子動力学法の高速化1
2013.06.27 動画 レベル3 第11回 行列計算における高速アルゴリズム2
2013.06.20 動画 レベル3 第10回 行列計算における高速アルゴリズム1
2013.06.13 動画 レベル3 第9回 高速化チューニングとその関連技術2
2013.06.06 動画 レベル3 第8回 高速化チューニングとその関連技術1
2013.05.30 動画 レベル3 第7回 線形代数演算ライブラリBLASとLAPACKの基礎と実践2
2013.05.23 動画 レベル3 第6回 線形代数演算ライブラリBLASとLAPACKの基礎と実践1
2013.05.16 動画 レベル3 第5回 プログラム高速化の応用
2013.05.09 動画 レベル3 第4回 Hybrid並列化技法(MPIとOpenMPの応用)
2013.04.25 動画 レベル3 第3回 OpenMPの基礎
2013.04.18 動画 レベル3 第2回 MPIの基礎
2013.04.11 動画 レベル3 第1回 プログラム高速化の基礎

Copyright © HPCI戦略プログラム分野2「新物質・エネルギー創生」 http://www.cms-initiative.jp/ja

その他講義

2015.09.29 動画 レベル3 遺伝子ネットワーク並列解析プログラム「BENIGN」
2015.09.02 動画 レベル3 物質科学計算パッケージソフトMateriApps LIVE! 講習会①
2014.11.28 動画 レベル2 素核宇宙融合レクチャーシリーズ第13回 11.終章 長瀧天体ビッグバン研の挑戦
2014.11.28 動画 レベル2 素核宇宙融合レクチャーシリーズ第13回 10.ガンマ線バーストで宇宙を測る?
2014.11.28 動画 レベル2 素核宇宙融合レクチャーシリーズ第13回 9.なぜ最高エネルギー宇宙線
2014.11.28 動画 レベル2 素核宇宙融合レクチャーシリーズ第13回 8.超新星残骸のもうひとつの顔
2014.11.28 動画 レベル2 素核宇宙融合レクチャーシリーズ第13回 7.超新星1987Aから超新星残骸まで
2014.11.28 動画 レベル2 素核宇宙融合レクチャーシリーズ第13回 6.中心エンジンにまつわる今後の展望
2014.11.27 動画 レベル2 素核宇宙融合レクチャーシリーズ第13回 5.Why Astrophysical Big Bang? 板書講義 2
2014.11.27 動画 レベル2 素核宇宙融合レクチャーシリーズ第13回 4.Why Astrophysical Big Bang? 板書講義 1
2014.11.27 動画 レベル2 素核宇宙融合レクチャーシリーズ第13回 3.ロングガンマ線バーストのエンジンとは?
2014.11.27 動画 レベル2 素核宇宙融合レクチャーシリーズ第13回 2.Why gamma-ray Bursts?
2014.11.27 動画 レベル2 素核宇宙融合レクチャーシリーズ第13回 1.Why Astrophysical Big Bang?
2014.10.10 動画 レベル3 第19回CMSI神戸ハンズオン‐OpenMXチュートリアル-計算の実際と実習内容(2)
2014.10.10 動画 レベル3 第19回CMSI神戸ハンズオン‐OpenMXチュートリアル‐ OpenMXのコンパイル方法
2014.10.10 動画 レベル3 第19回CMSI神戸ハンズオン‐OpenMXチュートリアルOpenMXの概要実習内容(1)
2014.07.24 PDF レベル3 SCLS講習会‐最小自由エネルギー経路計算法
2014.07.24 PDF レベル3 SCLS講習会‐μ²libチュートリアル
2014.07.15 PDF レベル2 ブラックホールの蒸発と情報問題
2014.03.24 PDF レベル2 離散化チャネル結合法を軸とする原子核反応研究の進展と応用
2014.03.14 動画 レベル3 ベイジアンネットワークを用いた遺伝子ネットワークの推定と解析
2014.03.07 PDF レベル3 SCLS講習会‐SCLS計算機システム講習会
2014.03.03 PDF レベル3 SCLS講習会‐だれにでもわかる拡張サンプリングシミュレーション ‐長時間分子動力学シミュレーションへの挑戦‐
2014.03.03 動画 レベル3 だれにでもわかる拡張サンプリングシミュレーション ‐長時間分子動力学シミュレーションへの挑戦‐
2014.01.10 PDF レベル2 重力崩壊型超新星の爆発メカニズム:核物理と天文数値シミュレーションの連携
2013.12.20 PDF レベル1 SCLS出張授業-生物学とスーパーコンピュータ「京」‐実習‐
2013.12.20 PDF レベル1 SCLS出張授業-生物学とスーパーコンピュータ「京」‐講習‐
2013.12.12 PDF レベル3 SCLS講習会‐SiGN-BN‐実習テキスト
2013.08.06 PDF レベル3 SCLS講習会‐GROMACS実習
2013.08.06 PDF レベル3 SCLS講習会‐SCLS計算機システムの実習‐分子動力学の基礎‐
2013.08.06 PDF レベル3 SCLS講習会‐SCLS計算機システムの基礎
2013.06.26 PDF レベル2 ゼロからの格子QCD入門‐有限バリオン密度系の研究を目指して
2013.02.22 PDF レベル2 量子多体系の密度汎関数アプローチ
2012.11.20 PDF レベル2 銀河形成とダークマター
2012.06.18 PDF レベル2 Monte Carlo approach to string/M theory
2012.01.11 PDF レベル2 原子核殻模型の基礎と応用
2011.06.08 PDF レベル2 高エネルギー天体物理の基礎
2010.12.15 PDF レベル2 非専門家向けの格子QCD入門:数値シミュレーションを中心として
2010.06.09 PDF レベル2 数値相対論の基礎とその応用