
[ 2015年07月15日 ]
理化学研究所計算科学研究機構可視化技術研究チーム、およびHPCI戦略分野4次世代ものづくりで開発を進めている、三次元非定常熱流体シミュレーションプログラムFFV-Cのハンズオンセミナー。
FFV-Cは、直交格子法に基づく計算格子生成作業の不要な解析アプリケーションであり、本講習会では、FFV-Cの概要と基本機能などを習得することを目的とする。
FFV-Cは修正BSD2ライセンスで配賦されているオープンソースソフトウェアで、誰もが利用可能になっている。
※Flash動画に関しては、PC端末より閲覧頂くようお願い致します。