スパコン「京」がひらく社会と科学 シンポジウム「スーパーコンピュータの今とこれから」開催 【いまこれ】(1月29日・東京)
ご参加ありがとうございました。講演資料などを掲載しておりますので、下記 プログラム をご覧ください。
「京」の運用開始から4年、最新の研究成果をピックアップしてご紹介します。またHPCI戦略プログラム最終年度として、その集大成をポスター展示。さらに、現在開発が進められている後継機、ポスト「京」や、今後ポスト「京」を用いて研究を行う重点課題についてもご紹介します。
開催日時
講演会:2016年1月29日(金)10:00~18:00(開場・受付開始 9:30)
開催場所
よみうり大手町ホール(東京都千代田区大手町1-7-1)
アクセス
※【東京メトロ・都営地下鉄】「大手町」駅 C3出口直結
講演プログラム
時間 | プログラム | |
10:00-10:05 | 開会挨拶 平尾 公彦(理化学研究所計算科学研究機構 機構長) |
|
10:05-10:10 | 挨拶 (文部科学省) |
|
10:10-10:35 | 流体輸送機器に対するマイクロデバイスを用いた流体制御の大規模シミュレーション 野々村 拓(宇宙航空研究開発機構 助教) |
資料 (PDF 3MB) |
10:35-11:00 | 「京」による都市地震災害の大規模シミュレーション 藤田 航平(理化学研究所計算科学研究機構 特別研究員) |
資料 (PDF 2.4MB) |
11:00-11:10 | 小休憩 | |
11:10-11:35 | シミュレーションで探る量子の世界:絶対零度での秩序と臨界現象 原田 健自(京都大学 助教) |
資料 (PDF 9.8MB) |
11:35-12:00 | ポスト「京」の開発状況 石川 裕(理化学研究所計算科学研究機構 フラッグシップ2020プロジェクトリーダー) |
資料 (PDF 2MB) |
12:00-13:25 | 昼休み | |
13:25-13:50 | 基礎医学と臨床医学をつなぐ心臓シミュレータUT-Heart 久田 俊明(東京大学 名誉教授/株式会社UT-Heart研究所 代表取締役会長) |
要旨 (PDF 1.7MB) |
13:50-14:15 | 「京」で惑星を作る ― 惑星形成研究の最前線 小南 淳子(東京工業大学 研究員) |
資料 (PDF 1.6MB) |
14:15-14:45 | コーヒーブレイク・ポスター発表(ポスターは各分野ごとに掲載) | |
14:45-16:25 | パネルディスカッション モデレーター: 宇川 彰(理化学研究所計算科学研究機構 副機構長) パネリスト: 奥野 恭史(理化学研究所 客員主管研究員/京都大学 教授) 堀 宗朗(東京大学 教授) 常行 真司(東京大学 教授) 佐藤 三久(理化学研究所計算科学研究機構 チームリーダー) 瀧澤 美奈子(科学ジャーナリスト) |
|
16:25-16:30 | 閉会挨拶 関 昌弘(高度情報科学技術研究機構 理事長) |
|
16:30-18:00 | ポスター発表(ポスターは各分野ごとに掲載) |
参加費
無料
参加登録
(※開催済みです)
定員
400名
主催
理化学研究所計算科学研究機構、高度情報科学技術研究機構
共催
理化学研究所HPCI計算生命科学推進プログラム、計算物質科学イニシアティブ(東京大学物性研究所、分子科学研究所、東北大学金属材料研究所)海洋研究開発機構、東京大学生産技術研究所、日本原子力研究開発機構、宇宙航空研究開発機構、計算基礎科学連携拠点(代表機関:筑波大学計算科学研究センター)、理化学研究所生命システム研究センター、東京大学医科学研究所、東京大学地震研究所、自然科学研究機構分子科学研究所、東京大学大学院工学系研究科、東京大学物性研究所計算物質科学研究センター
後援
文部科学省、日本経済団体連合会、日本商工会議所、経済同友会、HPCIコンソーシアム、計算科学振興財団、スーパーコンピューティング技術産業応用協議会