理化学研究所 計算科学研究機構

メニュー
メニュー
OVERVIEW 計算科学研究機構とは

これまでの受賞

2014年06月

Graph500で世界第1位 (国際会議ISC’14)

受賞理由

ビッグデータなど、大規模な計算処理で重要となるグラフ解析で世界第1位

受賞者

理化学研究所、東京工業大学、およびアイルランドのユニバーシティ・カレッジ・ダブリン共同受賞

プレスリリース

理化学研究所
2013年11月

HPC チャレンジ賞 (クラス1) 3部門1位、1部門2位(HPC Challenge committee (国際会議SC13))

受賞理由

  • Global HPL(大規模な連立1次方程式を解く演算速度)
  • EP STREAM(Triad) per system(多重負荷時のメモリアクセス速度)
  • Global FFT(高速フーリエ変換の総合性能)

の3部門で第1位を獲得

  • Global RandomAccess(並列プロセス間でのランダムメモリアクセス性能)

で第2位を獲得。

受賞者

理化学研究所、富士通、筑波大学の共同受賞

プレスリリース(クラス1、2共通)

理化学研究所
2013年11月

HPC チャレンジ賞 (クラス2)(HPC Challenge committee (SC13))

受賞理由

並列プログラミング言語XcalableMPによるHPC Challengeベンチマークの実装と評価

受賞者

筑波大との共同受賞

プレスリリース(クラス1、2共通)

理化学研究所
2013年11月

兵庫県科学賞(兵庫県)

受賞理由

スーパーコンピュータ「京」の安定運用技術の研究開発

受賞者

計算科学研究機構 運用技術部門

2013年05月

第51回空気調和・衛生工学会賞技術賞建築設備部門(公益社団法人 空気調和・衛生工学会)

受賞理由

スーパーコンピュータ施設「京(けい)」の設備設計と施工

受賞者

理化学研究所、株式会社日建設計、三機工業株式会社、川崎重工業株式会社が共同受賞

2013年02月

平成24年度 コージェネ大賞 民生用部門 理事長賞
(一般財団法人 コージェネレーション・エネルギー高度利用センター)

受賞理由

スーパーコンピュータ「京(けい)」を守る大型コージェネ~電源セキュリティと節電に大きく貢献~

受賞者

理化学研究所、株式会社日建設計、川崎重工業株式会社が共同受賞

2012年11月

ゴードン・ベル賞(ACM(国際会議SC12))

受賞理由

約2兆個のダークマター粒子の宇宙初期における重力進化の大規模計算を、「京」を用いて非常に高い実効性能で実現。1兆粒子を超す規模のダークマターシミュレーションは世界最大で、専用のアプリを開発した上で「京」全体の約98%を使用し、実効性能5.67ペタフロップスを達成。

受賞者

筑波大学、東京工業大学、理化学研究所の研究者が受賞

2012年11月

HPC チャレンジ賞 3部門1位、1部門2位(HPC Challenge committee (SC12))

受賞理由

<第1位>
(1)Global HPL(大規模な連立1次方程式の求解における演算速度)
(3)EP STREAM(Triad) per system(多重負荷時のメモリアクセス速度)
(4)Global FFT(高速フーリエ変換の総合性能)

<第2位>
(2)Global RandomAccess(並列プロセス間でのランダムメモリアクセス性能)

受賞者

理化学研究所、富士通、筑波大学との共同受賞

2012年03月

電気設備学会賞 技術部門 施設奨励賞(一般社団法人 電気設備学会)

受賞理由

京速コンピュータ「京」施設の電気設備

受賞者

計算科学研究機構 運用技術部

2012年01月

関西元気文化圏賞 ニューパワー賞(関西元気文化圏推進協議会)

受賞理由

スーパーコンピュータ「京」の開発チーム

受賞者

富士通との共同受賞