理化学研究所 計算科学研究機構

メニュー
メニュー

記者勉強会 ”ポスト「京」スーパーコンピュータとポスト「京」で重点的に取り組むべき社会的・科学的課題” (1月29日・東京)

スーパーコンピュータ「京」の後継機としてポスト「京」の開発が進められています。
今回の勉強会では、ポスト「京」で重点的に取り組むべき社会的・科学的課題の実施機関の代表者が、ポスト「京」で行う研究・開発の概要を紹介しました。

日  時:2016年1月29日(金)12:10~13:20
場  所:よみうり大手町小ホール
     東京都千代田区大手町1-7-1(地下鉄大手町駅 C3出口直結)

※資料はウェブ掲載用に一部変更されています。
※資料内の画像使用については許諾が必要です。必ず事前に理研(ページ下部連絡先)にお問い合わせください

12:10~12:15 開会の挨拶 (平尾 公彦・理化学研究所計算科学研究機構)
12:15~12:25 重点課題 全体概要の紹介
(工藤 雄之・文部科学省研究振興局参事官(情報担当)付計算科学技術推進室)
資料1-1(PDF 0.9MB)

【注】資料内画像使用は理研に事前連絡要
12:25~12:52 重点課題①の概要(奥野 恭史・理化学研究所生命システム研究センター)
重点課題②の概要(宮野 悟・東京大学医科学研究所)
重点課題③の概要(堀 宗朗・東京大学地震研究所)
重点課題④の概要(高橋 桂子・海洋研究開発機構地球情報基盤センター)
重点課題⑤の概要(岡崎 進・自然科学研究機構分子科学研究所)
重点課題⑥の概要(吉村 忍・東京大学大学院工学系研究科)
重点課題⑦の概要(常行 真司・東京大学物性研究所)
重点課題⑧の概要(加藤 千幸・東京大学生産技術研究所)
重点課題⑨の概要(橋本 省二・高エネルギー加速器研究機構)
資料2(PDF 2.5MB)

【注】資料内画像使用は理研に事前連絡要
12:52~13:20 質疑応答

ポスト「京」スーパーコンピュータ
ポスト「京」は、スーパーコンピュータ「京」の後継機です。2014年度から開始された文部科学省の「ポスト「京」開発事業(フラッグシップ2020プロジェクト: FLAGSHIP2020 Project)」の下、理化学研究所 計算科学研究機構が主体となってポスト「京」を開発・整備し、2020年度から運用を行う予定です。システムとアプリケーションを協調的に開発(協調設計:Co-design)するという方針に基づいて設計を行い、我が国が直面する社会的・科学的課題の解決に貢献できるシステムの構築を目指しています。

ポスト「京」で重点的に取り組むべき社会的・科学的課題
ポスト「京」においては、社会や科学分野のさまざまな課題を解決することを目指します。文部科学省では、世界を先導する成果創出が期待され、またポスト「京」を有効に活用できる課題について、ポスト「京」で重点的に取り組むべき社会的・科学的課題(重点課題)として選定しました。これらのアプリケーションとシステムを協調的に設計開発することで、ポスト「京」の運用開始後の早い段階から多くの成果が創出されます。


記者勉強会に関するお問い合わせ

Email:aics-koho[at]riken.jp
電話:078-940-5625
担当:計算科学研究推進室 広報グループ 岡田