理化学研究所 計算科学研究機構

メニュー
メニュー
Events/Documents イベント・広報

公開ソフト講習会

実習の様子計算科学研究機構(AICS)では、AICSやHPCI戦略プログラム等で開発または「京」向けに最適化したソフトウェアを公開しています。
これらのソフトウェアをより多くの方に使っていただくため、下記の講習会を開催しています。

2016年06月6日

公開ソフト講習会 2016年度 第8回「FDPS 中級」開催 (8月10日)

FDPS(Framework for Developing Particle Simulator)は、「京」のような超大規模並列計算機の上で効率的に実行できる粒子系シミュレーションソフトウェアを容易に開発するためのアプリ […]

2016年06月3日

公開ソフト講習会 2016年度 第6回「FDPS 初級」開催 (7月6日)

FDPS(Framework for Developing Particle Simulator)は、「京」のような超大規模並列計算機の上で効率的に実行できる粒子系シミュレーションソフトウェアを容易に開発するためのアプリ […]

2016年05月13日

公開ソフト講習会 2016年度 第5回「PMlib」開催(6月22日)

PMlibはユーザープログラム実行時の計算負荷と特性を測定する性能分析ライブラリで、オープンソースソフトウエアとして公開されています。本講習会の実習では「京」に加え、参加者が利用可能なFX10/100やIntel Xeo […]

2016年05月13日

公開ソフト講習会 2016年度 第4回「FFV-C+HPC/PF」開催 (6月3日)

FFV-C (Frontflow/violet Cartesian)は、直交格子を用いて、短時間で複雑な形状まわりの流れをシミュレートできる三次元非定常熱流体シミュレータです。本シミュレータは、流体解析における困難な課題 […]

2016年04月4日

公開ソフト講習会 2016年度 第3回「OACIS」開催(5月11日・東京)

「OACIS」はオープンソースのシミュレーション実行管理フレームワークです。計算機シミュレーションによって研究を行う際には「ある決められたパラメータやモデルで一度計算したら終わり」ということはほとんど無く、パラ […]

2016年04月4日

公開ソフト講習会 2016年度 第2回「K MapReduce」開催(4月27日)

大規模並列システム向けに設計されたMapReduce処理系である「K MapReduce (KMR)」を紹介します。 MapReduceは大規模データ処理やアンサンブル計算に適用されています。 KMRが提供するC/For […]

2016年03月22日

公開ソフト講習会 2016年度 第1回「XcalableMP」開催(4月21日)

XcalableMP(XMP)はお手元のPCでも簡単に動かすことが出来る分散並列システム向けの新しい並列プログラミング言語で、どなたでも手に入れることのできるフリーソフトウェアです。 本ソフトは逐次プログラムを簡単に並列 […]

2016年02月29日

公開ソフト講習会 2015年度 第17回「NTChem」開催(3月9日・東京)

NTChemは原子・分子に対する第一原理計算手法に基づいた国産分子科学計算ソフトウェアです。2013年8月に京コンピュータ上で公開されており、一般利用が可能になっています。 NTChemでは既存の量子化学ソフトウェアの持 […]

2016年02月16日

公開ソフト講習会 2015年度 第15回「通信ライブラリとファイルI/Oライブラリ」開催(3月23日)

今回は、システムソフトウェア研究チームが開発したライブラリを紹介します。京コンピュータのアカウントをお持ちの方は、ぜひご参加ください。 MPI 永続通信機能最適化ライブラリ PRDMA の紹介と「京」での使い方 MPI- […]

2016年02月10日

公開ソフト講習会 2015年度 第16回「OACIS」開催(3月25日・東京)

「OACIS」はオープンソースのシミュレーション実行管理フレームワークです。計算機シミュレーションによって研究を行う際には「ある決められたパラメータやモデルで一度計算したら終わり」というようなことはほとんど無く、 […]