2016年 受賞実績
■2016年 受賞実績
2017年 2016年 2015年 2014年 2013年 2012年 2011年 2010年
受賞月 | 賞の名称 | 受賞者・受賞団体 | 受賞業績 |
12月 | 日本流体力学会 フェロー会員認定 | 坪倉 誠(研究部門複雑現象統一的解法研究チーム) | 永年にわたる流体力学と流体力学会への貢献 |
12月 | 土木学会 応用力学委員会 応用力学シンポジウム講演賞 | 西口 浩司(研究部門複雑現象統一的解法研究チーム) | 3次元PLIC法を用いたEuler型固体接触解析手法 |
11月 | The Fourth International Symposium on Computing and Networking Outstanding paper award | 辻田 祐一(運用技術部門システム運転技術チーム)、堀 敦史、亀山 豊久、石川 裕(フラッグシップ2020プロジェクト システムソフトウェア開発チーム) | Topology-Aware Data Aggregation for High Performance Collective MPI-IO on a Multi-Core Cluster System |
11月 | HPCG 世界第1位 | スーパーコンピュータ「京」 熊畑 清、南 一生(運用技術部門ソフトウェア技術チーム)、丸山 直也(研究部門プログラム構成モデル研究チーム) |
2014年から新たに始まったスーパーコンピュータの性能をはかるベンチマーク、HPCGにおいて、世界第1位のスコアを達成した。 |
11月 | Graph500 世界第1位 (4期連続5回目) |
スーパーコンピュータ「京」(理研AICS) |
Graph500ベンチマークにおいて世界第1位 |
11月 | スーパーコンピュータ「京」(理研AICS) 宇野 篤也(運用技術部門 システム運転技術チーム)ら |
・Global HPL(大規模な連立1次方程式を解く演算速度) ・EP STREAM(Triad) per system(多重負荷時のメモリアクセス速度) ・Global RandomAccess(並列プロセス間でのランダムメモリアクセス性能) ・Global FFT(高速フーリエ変換の総合性能) の4部門すべてで第一位を獲得 |
|
11月 | SC16 最優秀論文賞 | 丸山 直也、モハメド・ワヒブ(研究部門プログラム構成モデル研究チーム)ら |
スパコン向けアプリケーション開発を大幅に容易にする手法を開発 |
11月 | SC16 最優秀ポスター賞 | 藤田 航平、堀 宗朗(研究部門総合防災・減災研究ユニット)ら | 次世代地震被害予測システムのコア技術として期待されているシミュレーション手法に関する研究 |
10月 | 埼玉県警察本部交通部長 感謝状 | 坪倉 誠(研究部門構複雑現象統一的解法研究チーム) | 死亡ひき逃げ事件の捜査における協力。空力シミュレーションにより事件発生メカニズムを解明 |
9月 | 理化学研究所 第7回研究奨励賞 | 小林 千草(研究部門粒子系生物物理研究チーム) | |
9月 | 日本ソフトウェア科学会 2016年度 功労賞 | 石川 裕(フラッグシップ2020プロジェクト) | 日本ソフトウェア科学会の学会活動に対して、特に貢献が顕著と認められた。 |
7月 | 情報処理学会 山下記念研究賞 | 椋木 大地(研究部門大規模並列数値計算技術研究チーム) | NVIDIA GPUにおけるメモリ律速なBLASカーネルのスレッド数自動選択手法 |
6月 | Schrödinger Inc. Best Poster Award | Sandhya Premnath Tiwari(研究部門計算構造生物学研究ユニット)ら | Building a database of 3D biological shapes for the interpretation of XFEL diffraction patterns |
6月 | 第16回日本蛋白質科学会年会 若手奨励賞優秀賞 | 松永 康佑(理研AICS 粒子系生物物理研究チーム) | 1分子 FRET データと分子動力学シミュレーションによるタンパク質ダイナミクス解析 |
6月 | HPCG 世界第2位 | スーパーコンピュータ「京」 |
2014年から新たに始まったスーパーコンピュータの性能をはかるベンチマーク、HPCGにおいて、世界第2位のスコアを達成した。 |
6月 | Graph500 世界第1位 (3期連続4回目) |
スーパーコンピュータ「京」 丸山 直也(研究部門プログラム構成モデル研究チーム)ら |
Graph500ベンチマークにおいて世界第1位 |
6月 | HPC イン・アジア ポスターセッション 最優秀賞受賞 | 廣田 悠輔(研究部門大規模並列数値計算技術研究チーム) | 4倍精度固有値ソルバライブラリ QPEigenK (キューピーアイゲンケー)および QPEigenG (キューピーアイゲンジー)の京コンピュータにおける性能評価 |
5月 | 日本地球惑星科学連合 The Most Accessed Paper Award 2016 | 三好 建正(研究部門データ同化研究チーム)、富田 浩文、八代 尚、三浦 裕亮(研究部門複合系気候科学研究チーム)ら | The Non-hydrostatic Icosahedral Atmospheric Model: description and development |
4月 | 平成28年度科学技術分野の文部科学大臣表彰 科学技術賞 開発部門 |
富田 浩文(研究部門複合系気候科学研究チーム)ら | 正二十面体分割格子を用いた全球非静力学大気モデルの開発 |
3月 | 2016度日本気象学会賞 | 三好 建正(研究部門データ同化研究チーム) | アンサンブルカルマンフィルタによるデータ同化の高度化に関する研究 |
3月 | 情報処理学会 山下記念研究賞 | 中尾 昌広(研究部門プログラミング環境研究チーム) | XcalableACC: OpenACCを用いたアクセラレータクラスタのためのPGAS言語XcalableMPの拡張 |